スポンサードリンク

タイトル

矢印上下

前回設営編をご覧になった方は、続いてご飯を食べましょう。

正直初めてのキャンプの場合は、設営しているだけですでに夕方というケースもありますが、今回はお昼も作るという前提で、昼、夜のご飯作りについてご紹介します。

つぐみ
ということで、今回はキャンプ飯なので私の出番ね。料理というよりキャンプ飯のポイントも抑えつつご紹介しますね。
のぼる
ここはつぐみさんにバトンタッチしてご紹介いただきます!よろしくお願いね。

ということで、早速キャンプ飯を作っていきましょう!

スポンサードリンク

とその前に、お昼はたき火料理よりバーナーを使う方が便利。

焚き火かバーナー

本格的ではないにしろ、料理をするには火を使います。

キャンプでの火器には色々とありますが、基本的には「シングルバーナー」か「焚き火台」で料理をすることがほとんどだと思います。

ただ、こと昼間の料理に関しては、
設営後→すぐ料理、というパターンが多いので、薪や炭への火付けまでが間に合わないことがほとんどだと思います。

つぐみ
だから、設営後すぐに料理を始めようと思ったら、シングルバーナーが便利なんです。

ケトルとシングルバーナー

ポテトフライ

ということで、ふたりキャンプ(@futari_camp)でも圧倒的に、バーナーで調理をする機会が多いです。

スポンサードリンク

お昼のキャンプ飯ランチの一例。時短料理がいいよね。

設営が遅くなってきた場合、出来合いの物を買ってくるのが一番早いのですが、それだけだとちょっと物足りない。せっかくキャンプに来たんだから。

というときは、「ハンバーガーホットサンド」がおすすめです。

マクドナルドでもモスでもケンタッキーでも、どこでも良いので、ハンバーガーを購入してきて、挟んで焼くだけです。

コールマンホットサンドイッチクッカー

カツサンド

ホットサンドクッカー

今回利用したのがSOTO「レギュレーターストーブ」コールマン「ホットサンドイッチクッカー」です。

どちらもキャンプにめちゃくちゃおすすめなので、気になる方は個別記事の方もどうぞ。

ちなみに焼き上げるだけで、こんな感じになります。

ハンバーガーホットサンド

ワンプレートランチ

つぐみ
コンビニで袋サラダ買っていけば、めちゃくちゃ良い感じになりますよ!
スポンサードリンク

夜はBBQがおすすめ!焚き火で調理のできる簡単料理。

夜もしっかりと料理をしても良いのですが、最初のキャンプはそんなに気張らずに食材を焼いて楽しむBBQがおすすめです。

薪割り

焚きつけ

夕方の16時〜17時にかけて薪割りやらを済ませ、ゆっくりと火をつけ始めておくと良いです。

つぐみ
ちなみに、炭があるならそっちのほうが調理しやすいのでおすすめです。

焚き火

あとは適当に食材を切って焼くだけ。

BBQ

のぼる
これとビールがあれば最高のキャンプ飯!だね。

一応この日はお昼にケンタッキーを買っておいたので、「フライドチキン炊き込みご飯」を作っておきました。

ご飯の上のオリジナルチキン

2020 08 20 09 58 51

オリジナルチキン炊き込みご飯

これが最高に美味しいのでおすすめです。

ちなみに、ご飯をラップとアルミホイルで巻いておいて、朝から少し湯煎すれば立派な朝食にもなります。

朝ごはんは?ホットサンドが定番。通常の朝ごはんを作る感じで。

朝からしっかりと調理したい人は、やはりシングルバーナーがおすすめです。

目玉焼き

あとは、洗いやすい「アルミパーソナルクッカー」などで調理するのがおすすめ。

目玉焼きは焼く時は、アルミホイルを使う方法が便利です。洗い物が劇的に楽になります。

キャンプ朝食

トーストもフライパンやクッカーで炊いて、バターを塗ります。「マスカルポーネチーズ」なんかもおすすめです。

ご飯系が良い人は、メスティンを使って雑炊なんかも意外に簡単にできるので、おすすめです。

おにぎり

ネギが入った雑炊

昨日の握ったおにぎりを再利用できるので、前日とのご飯の兼ね合いを考えても良いかと思います。

あとはホットサンドも定番ですね。

つぐみ
ふたりキャンプでも色々と作っているので、是非参考にしてみてください。

ホットサンドの断面

あとはゆっくりとキャンプの時間を楽しみましょう。

今回は、キャンプ飯(調理編)のご紹介でした。

その他のキャンプ飯が知りたい人は、こちらもぜひ参考にしてみてください。

\キャンプ飯一式紹介!/

ご飯を食べた後は、ゆっくりと時間が赴くままに過ごせばそれでOKです。

テーブルとランタン

焚き火周り

のぼる
焚き火を眺めるなり、本を読むなり、ゆっくりと時間を楽しみましょう。

それでは次回は「就寝編」でまた会いましょう!

それでは。

ふたりキャンプ(@futari_camp)のキャンプハウツー紹介でした。

矢印上下

\キャンプの1日を一気に紹介。/
スポンサードリンク
おすすめの記事