おすすめ・まとめ キャンプギアをカッコ良く収納!コンテナ・ボックスまとめて紹介。 キャンプギアを詰め込める収納ボックス・コンテナ。その中でも、収納性もあり、デザインもよく、価格も比較しながら、おすすめをふたりキャンプでまとめている記事です。... 2021年10月5日
収納関連グッズ カインズで帰るスチールボックスがキャンプの収納グッズとしてめちゃよかった話。 カインズで購入できる工具箱などは、キャンプの収納グッズとしてめちゃくちゃおすすめです。今回はスチールボックスを購入し、実際にキャンプ場へ持ち運んでみました。ぜひチェックしてみてください。... 2021年2月18日
収納関連グッズ HACOOTO(ハコット)は可愛く、ペグやキャンプギアを入れるツールボックスにめちゃ便利という話。 ペグやハンマーを入れるツールボックスでおすすめのHACOOTO(ハコット)を、ふたりキャンプで実際に使用し、レビューしたいと思います。価格や種類、使い勝手をしっかりとまとめてみました。... 2021年1月14日
ストーブ Hunersdorff(ヒューナースドルフ)はカッコ良い灯油燃料入れ。キャンプに持って行こう。 灯油ストーブの燃料を持ち運びにおすすめの燃料タンクが「Hunersdorff(ヒューナースドルフ)」です。緑のカラーと無骨な見た目、カッコ良いと言える燃料タンクをレビューしたいと思います。... 2020年10月30日
収納関連グッズ 一期一会の薪トートバッグ!Amazonで1890円で購入できる薪運びに便利なログキャリー。 焚き火をするときに必要な薪を、まとめて運べるトートバッグのご紹介です。Amazonで1890円で購入できるかならおすすめの薪バッグを、実際にキャンプ場で運んで使ってみたので、ブログレビューしたいと思います。... 2020年6月9日
アウトドアワゴン コールマン「アウトドアワゴン」の購入レビュー!動き軽快、荷物運びに便利なキャリー。 ふたりキャンプで実際に使ってみたコールマンのアウトドアワゴンを今回ご紹介します。ワゴン自体の使い勝手はもちろん、他社メーカーとの価格の違いも比較してみました。コスパが良くて、安定感のあるワゴンです。... 2020年6月4日
アウトドアワゴン アルパインデザイン「キャリーワゴン」をブログレビュー!スペックと特徴を紹介。 今回ふたりキャンプでは、アルパインデザインの「キャリーワゴン」を紹介します!実際にキャンプ場のフリーサイトで、荷物を載せたり運んだりしながら使い方、使いやすさをレビューします。... 2020年5月23日
収納関連グッズ Amazon限定!トラスコのダンボースチール小物入れは、キャンプの乾電池や工具入れにぴったし。 トラスコの「ダンボースチール小物入れ」をご紹介します。大きさ、価格、スペックとともに、ふたりキャンプでは、電池入れとして実際に使ってみたので、感想を含めてレビューします。... 2020年4月20日
収納関連グッズ トラスコ「ダンボーコンテナ」はキャンプの収納ボックスで有能!ブログでしっかりレビューします。 トラスコから販売されているアマゾン限定の収納ボックス「ダンボーコンテナ」を、実際のキャンプに使ってみたので、詳細レビューしたいと思います。価格、サイズ、頑丈さなどをしっかりとご紹介したいと思います。... 2020年3月26日
収納関連グッズ LOGOS(ロゴス)保冷剤「倍速凍結・氷点下パック」通常の保冷剤との違いは?購入レビューしてみた。 LOGOS(ロゴス)保冷剤「倍速凍結・氷点下パック」を実際に使ってレビューします。通常の保冷剤との違い、種類、価格などもしっかりとご紹介しますので、保冷材選びに迷っているの参考の記事となっています。... 2020年2月25日