当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。
メスティンで豚の生姜焼き丼を作ってみた。キャンプ飯レシピ。

今日のふたりキャンプは、豚の生姜焼きを作ります。作り方はいたって普通ですが、メスティンを使ってキャンプ飯っぽく作ってもらいました。

]雰囲気はすごく大切だから、メスティン飯っぽくしてみたよ。

いつもありがとうございます!
ということで、早速作り方から見ていきましょう。
\今回使用する調理器具。/
スモール

トランギア「メスティン」キャンプのご飯炊きクッカーレビュー!種類と価格、サイズと使い方も紹介。
目次
使用食材と調味料をチェック!
それでは必要な食材から。一番シンプルな作り方で今回は作りたいと思います。
内容 | |
---|---|
食材 | 豚バラ、玉ねぎ、ピーマン、インゲン豆、ごま、海苔。 |
調味料 | 砂糖、醤油、みりん、酒、生姜チューブ、味噌、ごま油。 |
生姜焼きのタレは、醤油、みりん、酒はおおさじで(1:1:1)で砂糖はお好みの甘さで、小さじ1,2杯を目安にしてみてください。
生姜のチューブは、小さじ2杯くらいが私の好みです。
いろいろな作り方があると思いますが、ふたりキャンプでいつもこの味付けです。
生姜焼きの作り方。
- まずは野菜から炒めます。
- 続いて、豚肉を炒める。
色がついてきたところで、調味料をドバッと入れます。
- ごま油を最後に少量入れて出来上がり!
- メスティンへ盛り付け。
完成です!
ちなみにインゲン豆は、胡麻和えを作ってそれに混ぜたら出来上がり。
もちろんなくてもOKです。

良い感じに出来上がりました。盛り付けのポイントは、ご飯が見えないように隙間なくって感じです。
どんぶりなので、きざみ海苔があると見た目がかなり良くなります。
メスティン生姜焼き丼いただきます!

わーいそれじゃあいただきます!
キャンプ飯だと味付け濃いめが美味しいので、少々辛いくらいがおいしいです。

特にメスティン丼になるとご飯と一緒に書き込むので、味付け濃い目が良い感じ。

我ながら良いできだわ!
メスティンレシピの一つに加えてみてください。
キャンプ場だと、スキレットで生姜焼きを作って、メスティンでご飯を炊いてって感じですかね。
シンプルだけど、めちゃめちゃ美味しいのでぜひ作ってみてください。

ふたりキャンプでは、このほかにも色々とキャンプ飯ご紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
\今回使用した調理器具。/
スモール

トランギア「メスティン」キャンプのご飯炊きクッカーレビュー!種類と価格、サイズと使い方も紹介。
\メスティンレシピ/

本格!タラバガニの蟹めしメスティン作ってみた。めちゃ豪華なキャンプ飯。

メスティンでアスパラの豚肉巻き!ヘルシーなキャンプ飯をご紹介。

メスティンでネバネバお蕎麦を作ってみたよ!これキャンプ昼飯にどう?

メスティンで海鮮丼!キャンプで食べる贅沢なメスティンレシピのご紹介。

メスティンが蒸し器に!純正網とAmazonで買える汎用品を比較してみた。

メスティンレシピ!燻製ができる?鶏肉とチーズがめちゃうまにするキャンプ飯。

メスティンでパスタを作るキャンプ飯!湯切り無しで明太子パスタを作る方法。

メスティンを使って雑炊が作れる!意外に美味しいキャンプ飯朝食のレシピ。

メスティン自動炊飯はエスビットマイクロストーブで決まり!やり方、レビューを同時紹介。

トランギア「メスティン」キャンプのご飯炊きクッカーレビュー!種類と価格、サイズと使い方も紹介。

キャンプ飯レシピ!「ステーキピラフ」を作ってみた。がっつり飯がやはりうまい。

メスティンを初めて使うときのシーズニングとメンテナンス(バリ取り)方法!