スポンサードリンク

タイトル

ふたりキャンプで、キャンプ飯色々とご紹介してきましたが、本日はメスティンを使ったメスティン飯のご紹介。

つぐみ
今日はめちゃくちゃ豪華なメスティン飯よ!
つぐみ
おっどんなメスティンレシピなのが気になるね!

ということで、今回はお刺身を使った海鮮丼を、メスティンで作ってみました。

メスティンあまり関係ないのですが、メスティンに盛り付けることで、テンション爆上がりなので、ぜひチェックしていってください。

スポンサードリンク

海鮮丼に必要な食材と調味料。

つぐみ
海鮮丼の食材は正直お好みで!今回はスーパーで半身が安かったハマチとふるさと納税でいただきたいくらの醤油漬けを使いました。
\楽天のふるさと納税/
使用食材・調味量
内容
食材 ハマチ・いくら・卵黄・ご飯・ネギ・海苔
調味料 醤油・みりん・ごま油・酢飯用お酢

海鮮丼なので、いろいろな種類のお魚使いたいところですが、今回は単一色を目指したかったので、あえて種類は少なめです。

ふたりキャンプであれば、最近は5点盛りなどをスーパーで買っておくとめちゃ良い感じに海鮮丼が可能です。

酢飯のお酢は自分で作っても良いですが「すし酢」を使うと便利です。

つぐみ
ちょっとずつ少量で使えるので、キャンプにも持って行きやすいので、おすすめです。
created by Rinker
桷志田
¥680 (2023/09/27 02:22:11時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサードリンク

メスティン海鮮丼の作り方!

つぐみ
よし!それじゃあ、作り方をご紹介しますね。といっても盛り付け味付けの部分がメインですけど。。。
  1. まずは半身の魚を柵にします。半身血合いの部分を挟んで切れ目を入れていきます。

    切れ目を入れた半身

    あとは、柵にした身を食べやすい大きさに切っていきます。

    柵の刺身

  2. 漬け込み用のタレを作ります。タレに漬け込んだハマチ漬けタレは、刺身の量にもよるので割合だけ。

    醤油:みりん:ごま油3:3:1の割合で作ります。

    好きな人は薬味で、ごまとネギ、山葵などをを入れておいてもOKです。

  3. あとは周りを埋めるように盛り付けていきます。
    盛り付け

    盛り付け

    盛り付け

    盛り付け

つぐみ
以上で出来上がり!いくらがめちゃくちゃうまそうでしょ。
のぼる
うわぁ!楽しみ!
スポンサードリンク

メスティン海鮮丼いただきます!

海苔をまぶして良い感じになった海鮮丼をいただきます。

海鮮丼

味噌汁はキャンプ場であれば、インスタントでも大丈夫です。

味噌汁と海鮮丼

メスティン海鮮丼

のぼる
いくらと卵黄を溶かし込んで食べると最高だ。

スプーンで掬った海鮮丼

つぐみ
ふふふ。でもこの食べ方は最高だよね。

ということで、こんな豪華なキャンプ飯はいかがですか?

メスティンで炊飯して、寿司酢でさくっと海鮮丼。

ぜひお試しあれ!

ふたりキャンプ(@futari_camp)のキャンプ飯レシピ紹介でした。

\その他のメスティンレシピ/
スポンサードリンク
おすすめの記事