スポンサードリンク

タイトル

今日のふたりキャンプは、久しぶりにメスティン飯を作ってみたいと思います。

メスティンって何?って人は、まずこちらの記事からどうぞ!

つぐみ
よし!今日はメスティン使って簡単にパスタを作ってみるわね!しかも湯切り不要の方法よ。
のぼる
わーい!キャンプでパスタっていいよね!
\今回使う調理ギアはこちら!/
created by Rinker
trangia(トランギア)
¥1,990 (2023/12/02 10:37:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソト(SOTO)
¥6,930 (2023/12/02 12:19:41時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサードリンク

本日使う食材や調味料について!

つぐみ
今日使う食材のポイントは、パスタ麺パスタソースこれがめちゃくちゃ使いやすいので、おすすめなんだよね!
使用食材・調味料
内容
食材 パスタ麺、ベーコン、しめじ、牛乳、海苔。
調味料 塩胡椒、混ぜるだけのパスタソース。

家で作るパスタとそんなに変わらないのですが、ポイントはメスティンに入るサイズ感で作ること。

なので、パスタ麺は「小鍋で作れるタイプ」を利用します。

後ほどご紹介しますが、このサイズ感がめちゃくちゃ便利なんです。

パスタ麺袋

あとはこの混ぜるだけパスタソース。今回は明太子パスタを作ろうと思います。

パスタソース

created by Rinker
マ・マー 早ゆでスパゲティ
¥3,380 (2023/12/01 19:06:17時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサードリンク

メスティンdeパスタの作り方(レシピ)!湯切り不要の水の量に注意。

それでは、実際に作り方をご紹介します!

今回は、湯切り不要のめちゃくちゃ簡単な作り方です。

まずは具材を煮る!

具材は明太子パスタに合えばなんでもOK!

わからない人は、ベーコンしめじらへんがおすすめです。

しめじ

ベーコン

つぐみ
今回は、ちょっとしめじの量が多かったんだけど、まずは食材を煮ます!

この時にあらかじめ塩胡椒でちょっと味付けしておきましょう。

湯切り不要の場合の水の量について。

湯切り不要なので、ちょうどよい水量でパスタ麺を茹でていかないといけません。

つぐみ
水の目安は1食(100g)あたり220mlで茹でよう!

ただし、今回は牛乳を入れるので、水量は一食あたり150mlで調整し、合計220mlくらいでパスタ茹でていきましょう。

牛乳

ちなみに、パスタ麺によって若干変わっていくので、水分がなくなってきたときにパスタ麺を味見して、水や牛乳で調整していきます。

パスタ麺

調理中のパスタ

水分が飛んだらパスタソースを絡めるだけ!

メスティンの中だけで完結させるので、パスタソースは絡めるだけのタイプが最適です。

パスタソースをかけてるところ

パスタソース

あとは混ぜたら出来上がりです!

出来上がったパスタ

刻み海苔はあるとかなり見た目が良くなります。これはパスタソースについていました。

スポンサードリンク

味の感想。パスタってキャンプに実は良いんじゃない?

お昼にぴったしメスティンパスタの出来上がりです!

パスタ

のぼる
僕は見てるだけだったけど、めちゃくちゃ簡単そうだったね!

フォークで絡めたパスタ

しかも味もまたうまくて、牛乳がクリーミーさをプラスしているのがかなり聞いています。

今回は入れなかったですけど、バターなどを溶かし入れるとさらにカルボナーラっぽい感じに仕立て上げられると思います。

つぐみ
いやこれめちゃくちゃ簡単にできるからぜひやってほしい!

ということで、今回はメスティン飯のご紹介でした。

ぜひ一度お試しあれ!

ふたりキャンプ(@futari_camp)のキャンプ飯紹介でした。

\今回使う調理ギアはこちら!/
created by Rinker
trangia(トランギア)
¥1,990 (2023/12/02 10:37:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソト(SOTO)
¥6,930 (2023/12/02 12:19:41時点 Amazon調べ-詳細)
\メスティンキャンプ飯紹介!/
スポンサードリンク
おすすめの記事