今日のふたりキャンプは、ゆるく「フライドポテト」をキャンプ場で揚げるってやつやります。

つぐみ
キャンプ飯ってことは、私の出番ね。

のぼる
今日もよろしくお願いします!
ということで、僕らふたりキャンプでいつもやっている、フライドポテト作りについてご紹介したいと思います。
「キャンプで油もの?」
っと思うかもしれませんが、これが結構簡単にできちゃうので、臆せずぜひチャレンジしてみてください!
\今日の使用器具/
フライドポテトに必要な材料や調味料。
フライドポテトを一から作るわけではありませんので、冷凍ポテトと油があればできます。
内容 | |
---|---|
食材 | 冷凍ポテトフライ・サラダ油 |
調味料 | 塩 |
味はそもそもついているものもあるので、塩などは適宜降準備しておいてください。

つぐみ
コンソメと砂糖、塩でちょっと追加味も作れるので、少し味変したい人は試してみてね。
ポテトに関してもお好みで好きなものを選んでください。「細切り」「デコボコ」「皮付き」などいろいろなタイプがあります。

つぐみ
そうそう、私は揚げやすいから細切りが好き。
\色々ポテト/
ふたりキャンンプでいつもやっている作り方紹介。
それでは作り方を早速紹介します!

つぐみ
少量の油でなるべく片付けは簡単にするのがポイントよ。
- 油は薄めにがポイント。細切りであれば十分に挙がります。
- 今回はスノーピーク「アルミパーソナルクッカー」SOTO「レギュレーターストーブ」で作っています。つぐみ油を使うから、五徳はしっかりとしたものを選ぶのがポイント。あと、鍋は深い方がいいわね。
- あとは待つだけ。3〜5分もすれば良い感じに色がつくので、油からあげましょう。
- 味付けに関しては、購入した商品にしたがってください。
コンソメに砂糖と塩を混ぜて、プラス味にすることもできます。
あっという間に出来上がり!
フライドポテトぜひキャンプ場で作りましょう!
フライドポテトをキャンプ場で作るメリットは、揚げたてがめちゃ美味いから。
これに尽きます。

のぼる
僕はこれ単体とビールがあればそれだけでOK!

つぐみ
私は、ワンプレートランチの付け合わせに使うって感じかな。
油はキッチンペーパーで吸えるくらいの量でやっているので、自然にも優しいですね。
油をそのまま捨てるのはダメなので、注意ですね!
それでは、ぜひお試しください!
今回使用した商品はこちら!
\キャンプ飯レシピ!/