最近ラーメン作りにハマっているふたりキャンプ(@futari_camp)ですが、今回もめちゃ簡単なキャンプ飯に挑戦します。

つぐみ
今回は、無印良品のレトルトスープを使って、坦々麺に挑戦します!

のぼる
坦々麺!めちゃくちゃ楽しみ〜。
ということで、早速坦々麺を作っていこうと思います。
\今回使用するギア。/
今回使用する食材と調味料。

つぐみ
使用するのはなんとこれだけ!
内容 | |
---|---|
食材 | 生麺、水。 |
調味料 | 坦々麺の元(無印良品) |
もちろんネギやその他トッピングはご自由にという感じですが、無印良品の坦々麺のクオリティが高いので、これだけでも十分に美味しくいただけます。
無印良品の胡麻味噌坦々スープのカロリー、栄養情報。
データ | ||
---|---|---|
価格 | 290円 | |
カロリー | 316kcal | |
内容量 | 200g |
作り方はめちゃくちゃ簡単。キャンプ場でも作りやすい。
基本的には、スーパーで売っている中華麺を購入し、茹でる。
そして、そこに温めた味噌胡麻坦々スープをかけるだけで出来上がり。
彩にネギをプラスすると結構良い感じになります。
「ラーメン作り」に関してもそうですが、ねぎなどの緑をトッピングすると、見た目がよくなるので、キャンプ場などではパックのネギを購入しておくと便利です。
無印坦々麺でキャンプ飯のその味は?
肉のそぼろと味噌の味が絶妙な坦々麺。
今回中華麺はちょっとだけ縮れた麺を使用しています。
少しだけ粘稠度のあるスープに絡みつくその味は、口の中にいっぱいに幸せが広がります。

のぼる
坦々麺めちゃくちゃ美味しいっす。

つぐみ
これだけ簡単にできて、本格的な坦々麺が作れるのはキャンプにも便利よね。
今回使用したのは、チャムスのデカシェラカップですが、これに入れることでさらにキャンプ感が増します。
\キャンプ飯紹介!/