調理器具関連– category –
-
チャムス激かわいい「ホットサンドイッチクッカー」ロゴ焼印が素敵なキャンプギアレビュー。
チャムスのホットサンドイッチクッカーを、ご紹介! ふたりキャンプのInstagramでも、たびたびご紹介していますがチャムスのホットサンドイッチクッカーを、しっかりとブログでレビューしていきたいと思います。 ということで、早速ローストビーフホットサ... -
メスティンが蒸し器に!純正網とAmazonで買える汎用品を比較してみた。
ふたりキャンプ(@futari_camp)でも、メスティンの色々なレシピをご紹介してきました。 ご飯を「炊く」をはじめ、「焼く」「揚げる」「煮る」と色々な調理方法をとることができます。 というとで今回は、メスティンで蒸しレシピに挑戦する際に必要な、上... -
Amazon「Neelac(ニーラック)」は本家メスティンより使いづらい?レビューしてみました。
さて、メスティンといえば「trangia」のイメージが強いと思いますが、今ではいろいろなメーカーからたくさんの種類が出ています。 そこで気になるのが、 今回は、そんな疑問を払拭するため「Neelac(ニーラック)」というメスティンをAmazonで購入し、違い... -
キャンプBBQで焼き鳥竹串が焦げないようにする方法。
キャンプでキャンプ飯を作る場合、焼き鳥やりたい!って思う人も多いことでしょう。 ただし、焼き鳥をBBQするのは結構難しいのです。 特に竹串。 ということで、今回ふたりキャンプ(@futari_camp)では、キャンプでBBQするときに焼き鳥串を焦がさない方法... -
コールマン「ダッチオーブン」でキャンプ飯作ったので、感想をブログにしたためる。
ということで、キャンプ調理器具の王道ダッチオーブンのコールマン製をレビューしたいと思います。 ふたりキャンプ史上の初ダッチオーブンの使いやすさはいかに? というところに迫っていきたいと思います。 【コールマン製ダッチオーブンの種類と価格はこ... -
タラスブルバのシェラカップ!ステレンレスのキラキラカップが美しい。
ということで、今回ふたりキャンプでは、タラスブルバのシェラカップをご紹介しようと思います。 タラスブルバって名前を初めて聞く人もいるかもしれませんが、アウトドア用品の老舗メーカーで、品質もよくシックでおしゃれなブランドです。 今回はその中... -
スノーピークシェラカップ!落ち着いた色がカッコ良いギアをブログレビュー。
ということで、今回ふたりキャンプでは、数あるシェラカップの中から、スノーピークのステンレスシェラカップをご紹介します。 シェラカップはキャンプにとって必需品と言っても良い食器です。 食器として使うことが多いですが、実はお米まで炊ける汎用性... -
モンベル「スタッキングボウル」でラーメン食べた!キャンプブログレビューで徹底紹介します。
ということで、今回ふたりキャンプでは、スタッキングしやすいキャンプ用のボウルをご紹介します。 調理用ボウルとしても、料理を食べる器としても使える汎用性の高いギアです。 価格も含めて、使用感、見た目、使い勝手を徹底レビューします。 \購入は公... -
メスティン自動炊飯はエスビットマイクロストーブで決まり!やり方、レビューを同時紹介。
ということで、今回ふたりキャンプでは、メスティンの有名な自動炊飯をエスビットを使って行いたいと思います。 自動炊飯は端的に言うと、ほったらかしで炊飯が可能なので時間を測ったりする手間が省ける炊飯方法です。 キャンプならではの方法なので、ぜ... -
スノーピーク「マナイタセット」を実際に使った評価!サイズの種類と価格をブログレビュー。
ということで、今回ふたりキャンプでは、スノーピークから販売されている人気調理ギア「マナイタセット」の紹介をしようと思います。 まな板と包丁がセットになったシンプルな一品なのですが、これがまためちゃくちゃ便利なので、実際に使っているつぐみち...