キャンプグッズってめちゃくちゃ高いです。メーカーにもよりますが、安いブランドで揃えても、数を結構購入しければならないので、結局そこそこ掛かっちゃうんですよね。


そこで、なるべく安く効率的にキャンプグッズを購入する方法について、Amazonチャージがめちゃよいことに気付いたのでまとめてみますね。
目次をチェック!
まずはAmazonチャージが何がお得なのかです。

Amazonチャージは、前もってAmazon側にお金を預けておいて(現金をチャージ)して、それはAmazon内で使うというもの。

通常Amazonで買い物する場合。クレジットが使えるからわざわざプリペイドにチャージする意味は少ないのです。
ただ、「現金で払いたい」という人には便利なサービスです。
また次に紹介しますが、Amazonにチャージした金額を使って買い物をすると、最大で2.5%分のポイントがつくんです。

Amazonポイントが最大2.5%付与!どうせ買うならチャージ。
Amazonチャージは、チャージした金額に応じた割合でポイントが付与するシステムになっています。
チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5000円〜 | 0.5% | 1.0% |
20000円〜 | 1.0% | 1.5% |
40000円〜 | 1.5% | 2.0% |
90000円〜 | 2.0% | 2.5% |
最大割合でいくと例えば10万円分チャージした場合、2500ポイントが付与されます。

つぐみさんもびっくりしちゃってますが、正直キャンプ用品を一式揃えようと思うと、10万円程度はすぐに行き着いちゃいます。
特に当サイトの場合ふたりキャンプ(@futari_camp)なので、それぞれふたり分購入することも多いです。
これがファミリーキャンプならさらにまとめて購入することになります。
であれば、通常のクレジットのポイントよりも、Amazonポイントを付与して、そのポイントでさらなるギアを購入した方がお得になる!ということなります。

実際にキャンプ用品一式購入した場合を想定してどれだけお得かをチェック!
ざっくりとですが、キャンプを始めるに当たって用意するものをまとめてみました。
「テント」「寝袋」「テーブル」「椅子」「焚き火台」
これ以外にもたくさんいるのですが、最低限でいくとまずはこの辺だと思います。
全てふたりキャンプで使用しているキャンプグッズで、それぞれの今の価格を一覧にまとめてみると。
商品名 | 価格 |
---|---|
ogawa「ヴィガス」 | 71500円 |
コージーⅡ | 10036円 |
モザイクリビングテーブル | 5600円 |
ハイバックレイチェア | 17380円 |
ファイアーディスク | 6111円 |
合計 | 110627円 |

一応ざっくりの計算ですが、111000円分、Amazonに現金チャージします。
プライム会員の場合はこの時点で「2775P」が付与され、さらにこの金額で購入した時につくポイントが「882P」付与されます。

そしてチャージしたお釣りが373円残るので、こちらをプラスして4030円分余るので、アルミパーソナルクッカーぐらいなら購入することができます。(価格は時により変化します。)
通常だと付与されないポイントですが、Amazonチャージ経由で購入することで、ポイントをお得にゲットすることができるんです!

Amazonチャージのデメリットはある?
そもそも購入すると決めているものをAmazonチャージ経由で購入するだけなので、そこまでデメリットもないのですが、一応デメリットと思しきところは抑えておきます。
ポイントの付与が翌月の中頃になる。
Amazonポイントはチャージするだけで付与されるのですが、すぐに付与されるのではなく、ポイント自体は翌月に付与されます。
そのため、すぐにポイントを使いたい人には向いていません。
ポイントが優遇されているので、割は良いのですが即反映というわけではありません。
現金に戻すのに時間がかかる。
Amazonチャージの場合、現金でチャージした場合、こちらをまた現金に戻すことはできなくなっています。
基本的に今回のように大きめの買い物をする場合は、購入前提だと思うのですが、一度入金して「現金に戻したい!」と思っても返金までに時間が結構かかります。
公式の問い合わせをしましたが、1.2週間程度返金に時間がかかるようです。
もちろん、チャージの期限は10年間ありますので、10年以内に利用すれば問題ないのですが、どうしても現金に早く戻したい場合は一つのデメリットになります。
Amazonでまとめてキャンプグッズを購入する場合はAmazonチャージを利用しよう!
いずれにしてもAmazonでキャンプグッズを揃える場合、ポイント還元を含めるとAmazonチャージが結構ポイントがお得です。


ということで、Amazonでキャンプグッズをお得に購入する方法でした!
それでは!
ふたりキャンプ(@futari_camp)のキャンプハウツー紹介でした。