スポンサードリンク

タイトル

のぼる
薪を運ぶ時にあると便利な薪バッグ。その中でも比較的容量が大きくて、便利なバッグを今回ご紹介するね!
つぐみ
薪バッグって色々な種類があって最初どれにすれば良いのかわかりにくいよね。
のぼる
そうそう。だから今回は、薪と角が一生に入るカバン型の薪バッグを紹介しようかなと思っているよ!
スポンサードリンク

レザー薪バッグの価格と大きさつにいて。

のぼる
薪バッグの選定ポイントは見た目と大きさ。特にどのくらい入るのかは重要だよね。

(※価格は(2020年1月12日)現在の公式サイトの定価を参考にしたものです。そのため変動する可能性もあります。)

収納時の薪バッグ

広げた薪バッグ

サイズ・重さなどの概要
数値 備考
価格 3000円
サイズ 折り畳み自:23×29×5cm
使用時:59×46×26.5cm
重さ 600g
材質 オックスフォード布
防水性 あり

オックスフォード布で作られているので、丈夫で長持ち。さらに防水にも優れているので、キャンプなどにピッタシのバッグです。

つぐみ
あとは比較的安く手に入るのもメリットよね。薪バッグがブランド品など1万円くらいするものもあるから、そこと比較すると安いイメージだよね。
のぼる
ただ、使用状況や頻度によっても変わるから、絶対に破けないってことはないので使い方には注意だね!
スポンサードリンク

実際に薪を入れてキャンプにバッグを持って行ってみた!

のぼる
続いて実際に使用レビューするよ!

とりあえず薪単体で入れてみる。

開いたバッグ

この薪バッグは開いて使用すると結構奥行きがあって、バサっと物を入れられる感じがします。

薪

薪を入れた感じもすっきりと収まります。

薪と炭を同時に入れてみます。

つぐみ
あととか着火剤も一緒に入るといい感じなんだけど?

という事で、薪を横につめて入れてみます。

炭と薪

入ります!薪の長さに左右されますが、小さな炭であれば横のところに一緒に収納できます!

つぐみ
これはすごいね!

手提げ部分は皮なので触感も良い!

続いて実際に持ち運びしてみました。

バッグの持ち手

手提げの部分は皮でできているので、持ちやすいですし、柔らかい質感もあってGOOD!

薪バッグ

詰め込みすぎると女性などの場合持って行くのに大変だと思いますが、「焚きつけ薪」「燃焼効率薪」「」を同時に運べるのが良い感じ。

のぼる
ちょっと重いですが片手で持ち運べる重さとサイズ感だね。

薪と炭

スポンサードリンク

キャンプの薪バッグの感想!コスパ良さそうでよし。

のぼる
実際に使ってみて、横にしっかりと布があるので、散らばらずに使いやすい印象だったよ!
つぐみ
うん!薪バッグ最初の一つとしては結構おすすめできるバッグよね。

という事で、使い勝手もサイズも良さそうな薪バッグのご紹介でした。

薪と炭を一つにまとめて運びたい人にはおすすめの一品です。

ぜひ一度お試しくださいませ。

ふたりキャンプ(@futari_camp)の商品紹介レビューでした。

\焚火関連グッズ!/
のぼる
のぼる
%|
のぼる
%|
のぼる
%|
のぼる
%|
つぐみ
%|
つぐみ
%|
つぐみ
%|
つぐみ
%|
つぐみ
%|
スポンサードリンク
おすすめの記事