当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。
DODヘーキサタープブログレビュー!焚き火に強いタープでデイキャンプ。
つぐみさん今日は、タープでも張ってデイキャンプにしようか!
(うちののぼる君が浸っているわね。)まぁそのためにキャンプ場に来たんだけどね。w
今回は新しいタープを始めて使うんだよね?
そう!今日はDODから販売されているTCタープの「ヘーキサタープ」をご紹介しようと思うんだ!
ということで、今回ふたりキャンプでデイキャンプに新タープ「DOD ヘーキサタープ」を持ってきたぜふたりキャンプです。
このタープTC素材で焚き火に強く、日光もしっかりとカットしてくれるのでめちゃくちゃ便利です。
タープは色々な張り方ができますが、デイキャンプの場合一つの基地(リビング)になるので、たき火との相性が結構気になるところ。
焚き火に弱い素材だと服やタープ生地に穴が空いてしまうこともあります。
今回は張り方から、へーキサタープの評価、タープの見た目などしっかりと画像に収めてきたので楽しんでいってください!
今回ご紹介する商品の購入はこちらからサクッと買えます!ぜひチェックしてみてね⤵︎
目次をチェック!
DODのへーキサタープの種類と価格。
(※価格は(2020年03月08日現在)現在のAmazon定価を参考にしたものです。そのため変動する可能性もあります。)
カラー | 価格 |
---|---|
ブラック | 14200円(税込) |
タン | 14800円(税込) |
ベージュ | 14800円(税込) |
ブラックは置いといて、タンとベージュは言葉で聴くとわかりにくいのですが、同じ系統の色合いになっています。
ベージュは一般的な色よりも少し明るく、どちらかと言うと黄色に近い色になります。
タンは枯れた木々の木葉のような色合いで、茶色を薄くしたような色になります。
価格は14800円となっています。
いつかのタープとの違いは?似てるけど生地が違うので注意!
DODのヘキサタープにはいつかのタープとヘーキサタープの2種類あります。
いつかのタープの方が安いけど、どの辺に違いがあるの?
そこだよね!いつかのタープはポリエステル生地だから、焚き火と日光の車高りつがヘーキサタープに比べるとちょっと弱いんだよね。
TC(ポリコットン)生地に関しては、次の見出しでしっかりとご紹介するので、とりあえず買い間違えしないように注意しましょう。
ヘーキサタープのスペック!サイズやポリコットン生地の概要。
ヘーキサタープの特徴は、ポリコットン生地を利用した焚き火の火の粉に強いところ!
数値 | 備考 | |
---|---|---|
サイズ | 使用時:W420×D420cm 収納サイズ:W55×D14×H14cm |
|
重さ | 3kg | |
最低耐水圧 | 350mm | |
生地の材質 | ポリコットン(ポリエステル65%:綿35%) |
特筆すべきは、ポリコットン生地というところ、ポリコットン生地はポリエステルにコットンが混ぜてあることで、火の粉などが飛んできても燃えにくい材質となっています。
さらにポリエステルよりも遮光性が高いので、日差しを良く防いでくれます。
影が濃ゆいね!春、夏のデイキャンプにはぴったし!
宿泊キャンプに行けない場合に、デイキャンプに行くことって多くない?
そんな時には日中の日差しは避けて通れない。そんな時におすすめのタープなんだよね!
ヘーキサタープは焚き火に強い!
DODのヘーキサタープは一般的にTCタープと呼ばれていて、コットンとポリエステルの混紡生地となっています。
・耐火性があるのでちょっとした火の粉を防ぐ!(絶対ではない。)
今回のデイキャンプでのタープ下からのたき火との距離です。
いつもは穴が開くと嫌なので、この倍くらい離しているのですが、TC素材だけでキャンプをやるときはこのくらい近づけています。
ポリエステル100%のテントやタープの場合、ちょっと大きな火の粉が飛んでくると熱で生地が溶けて、穴が空いてしまいます。
そこで活躍するのがTCタープなのです。
もちろん絶対ではないので、あくまでも燃えにくい、穴が空きにくいという認識で使おうね!
ヘーキサタープをの張り方、使い方、注意点!
タープを実際に張りながら注意点やポイントを紹介するね!
内容紹介!ポールは別売りなので注意!
タープの内容物はシンプルで、タープとガイロープだけ。
つまりタープに必須なポールは別売りとなっています。
ある意味ポールを自分の好きなものにできるので、高さなどを選びやすよね。
今回は僕は同じDODのビッグタープポールを購入しました。
ビッグタープポールは高さ250cmで背が高く、28mmの少し太めのポール。さらに、1本3000円前後で購入できるのが魅力!(2020年3月07日現在の価格のため、変動する可能性があります。)
タープを実際に貼ってみる!ヘーキサタープの設営方法紹介。
タープ設営する時は、まず張りたい位置にタープを広げて、DODのロゴを左右に見るようにポールを設置します。
グロメットにポール、ガイロープを通して、仮立ち上げします。
ペグも大体の位置で仮止めして、自在金具で調整。
ポールの先端を外側に倒しながら、ガイロープにテンションをかけると立ち上がります。
あとはロゴ側にガイロープをつけて引っ張れば完成!
ふたりで設営すればめちゃくちゃ簡単だね!
撤収方法折りたたみ方!TC素材は汚れやすい?
タープ撤収方法は、折りたたんで袋につめるだけです。
折りたたみ方は色々とありますが、基本的には袋の横幅と合わせて折りたたみます。
ポリコットンのタープはポリエステル単体に比べると、草などがひっつきやすいので、2人でやるときは地面に払いながらやると綺麗になります。
僕は面倒臭いので、そのまま直し込んじゃうんだけどね!
実際にヘーキサタープをキャンプで使った感想。貼り方の例。
実際にタープ下に椅子などを配置してみました。
ポールの高さが250cmなので、かなり背が高く過ごしやすい感じです。
この日は、曇りだったので遮光性に関してはあまりわかりませんでしたが、別日に少しロースタイルにして使ってみた感じがこちら。
影が濃くて直射日光をかなり防いでくれます。
今回使ったポールを使えば、50cm単位で高さが調整できるので、こんな感じで基地みたいにできるんだよね!これがめちゃカッコ良い!
最初の曇りの写真よりは、天気が良い日の写真の方が本物のDODタープの色に近いです。
カラーに関しては黒めちゃくちゃカッコ良いです。
デイキャンプにおすすめ!DODのヘーキサタープ。
初張りから感じていたけど、めちゃくちゃ使いやすいし、尚且つカッコ良い。
なんかテントもタープも黒のイメージあまりなかったけど、カッコ良いしなかなか良かったよ!日差しも防げるからお昼間は特に助かるわよね。
ということで、今回はDODのヘーキサタープをご紹介しました。
ヘキサタープでTC素材を探している人は是非一度お試しあれ!
ふたりキャンプ(@futari_camp)の商品紹介レビューでした。
コメント